メイド喫茶橙幻郷へ女一人で行ってみた
女一人でコンセプトカフェに行ってみるシリーズ第二弾!
今回も
- 入店しやすさ
- お店の雰囲気
- 女の子
- お料理
入店しやすさ
路地裏にあるから、最初見つけるまでにちょっと苦労しました。
でも表通りにあったり、女の子が懸命に客引きしているところよりも、むしろ入りやすかったかも。
外から見ると普通のカフェとなんら変わりはありません。
(今回も外観撮るの忘れた…_(:3 」∠)_次行くとき撮って更新します_(:3 」∠)_)
お店の雰囲気
こちらも萌え萌えきゅんな感じではなく、まったり落ち着いた古き良きお屋敷のような雰囲気でした。
前回レポートしたカニスタと比べても落ち着いている気がします。
萌え萌えきゅん的ハイテンションなお店に一人で行くのはすごーくハードル高い気がするので、女一人で行くならまったりなお店がオススメです。
女の子について
本日は
詩音、れな、もなかでした♡ pic.twitter.com/0vocoL6IW4
— 橙幻郷 (@tgk_maid) 2016, 1月 12
一人一人がとても気遣いもできて、なおかつかわいいです。
コンセプトカフェの女の子だと、かわいくてちやほやされるが故にあまりお仕事しなくなるのでは…!?なんて疑問はナンセンス。
しかも橙幻郷のメイドさんは料理も自分達でお作りになっています。
かわいくて料理も出来て、まさに正統派メイドですね本当にありがとうございます!
一言で言うなら洗練されている、といった印象です。
お料理について
前項でも書きましたが、メイドさんがお料理もされています。お金を出せば可愛い女の子の手料理が食べられる。肘は素敵な時代に生まれました。
オムライスのような定番メニューもありますが、肘は日替わりプレートをオススメしたいです。お得感ある!
デザートも付いてきます。手作りクッキー美味しすぎて涙出そうになりました。
(お仕事の後に行ったからとても心に沁みました)
ということで、一度しか行ったことがないのにさくさくとまとめてみました!
メイドカフェって特に女の子にとってはハードル高いかもしれませんが、美味しくてお洒落なごはんを、可愛い女の子と同じ空間で楽しめるので、女の子だってもっと行ってみたら良いのかなーと思うのです。
肘にとってはメイドカフェに行くよりスタバに行く方が怖いくらいです。笑
萌え萌えきゅーんなところばかりではないので、是非皆さまも一度メイドカフェを始めとするコンセプトカフェへ行ってみてはいかがでしょうか?
ちなみに、かくいう肘も一人で行くのは結構勇気を振り絞ることも多いです。
一緒に行ってくれる女の子がいたら幸せだろうな(血涙)
と思いつつ、今後もブログでささやかながら布教していきたいと思います∠( 'ω')/