美術2(5段階評価)だからプレゼン資料も大惨事
高校までの美術で「2」以上を取ったことがない。
お題に沿って絵を描けとか言われても何も思い付かない。悲しいまでに思い付かない。
発想力と表現力、双方が欠如していると言えよう。
そんな肘はパワーポイントも上手く使いこなせない。
プレゼン資料で伝えたいことをどのように綺麗に表現するか思い浮かばないし、アウトプットもできないのだ。
作れない…資料が作れない…
綺麗な資料が作れないとき、アプローチとしては二つの方向性があるだろう。
1.パワポを使いこなせるよう練習しスキルを高める
2.パワポのような美的センスが問われるものを使わずプレゼンする
ここで肘が選ぶのは、圧倒的に後者だ。
試しに肘が働かない方が良い理由を以下にプレゼンしてみよう。
こんな新人は、イヤだ
空気が読めない
真面目な話をしているのに、冗談かと思って笑い始める
雑談ができない
メジャーなスポーツとか時事ネタ、アーティストを知らず飲み会で話に入れない
常に帰りたい
仕事への意欲より帰宅への意欲が優っている
こんな新人はイヤだ
これらに全て当てはまっている、肘
ということで、フリップ芸を意識してみました。
家にスケッチブックがなかったので、
いつもの石原さとみノートで代用。
急にプレゼンを頼まれても、スケッチブックがあれば、最悪ノートで代用すれば、
おっけー!!!間違いなし!
とりあえず明日スケッチブック買おう。