二年目になったら「顔に闇を感じる」と言われた
「コミュ障ゆとり新入社員」を名乗れない悲しみと共にこんばんは。
![f:id:kfo_hiji:20160403212440j:image f:id:kfo_hiji:20160403212440j:image](http://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/k/kfo_hiji/20160403/20160403212440.jpg)
「素直で明るくやる気に満ちた新入社員」に擬態できず、「帰りたみに溢れる二年目社員」へ変化した肘です。
そうです、二年目社員です。
二年目になった肘、お取引先様とこんな会話がありました。
肘「二年目になりました!」
お取引先様「本当だ、顔に闇を感じる」
![f:id:kfo_hiji:20160403212440j:image f:id:kfo_hiji:20160403212440j:image](http://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/k/kfo_hiji/20160403/20160403212440.jpg)
_人人人人人人人人人_
> 顔に闇を感じる <
 ̄Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y ̄
肘は思い出しました。
7月の現場研修でお世話になった方に頂いた言葉を。
「大人はみんな闇を抱えているんだよ」という言葉を。
肘も、「コミュ障」と「ゆとり」という闇を抱えて、少しずつ大人になっていたのですね。
新入社員という免罪符を失い、「コミュ障」「ゆとり」という悲愴感溢れる肩書きだけが残る。悲しい。
「暇な女子大生」さんだって、大学を卒業しても女子大生を名乗っている。
肘もその方式をパクらせていただき、二年目以降も「コミュ障ゆとり新入社員」を名乗りたい。
あとは、会社に留年システムはないものか。
二年目を名乗れるほど成長していない肘、もう一年新入社員をやらせてもらえないだろうか。新入社員(留年)って肩書き、なかなかに愉快だ。
二年目の目標は「クビにならない」「ちゃんと出社し続ける」です。よろしくお願いしまーーーす!