「クイーンズコート」へ女一人で行ってみたらRPGみたいだった
こんにちは、コミュ障ゆとり新入社員(留年)の肘です。
先日、クイーンズコートというメイドカフェに初めて行ってきました!
ずーっとあるのは知っていたし、何度もお店の前を歩いていたから気になってはいたけれど、世界観がしっかりしている分一人で突撃するのは少しばかり敷居が高いように感じていました。
どんな世界観かというと、公式HP曰く、
『Queens Court』は人々をおもてなしするために
女神が作った中庭。カウンターに囲まれた空間を女神の中庭に、
おもてなしをするキャストをメイドに喩えてみました。
そんな女神の中庭で会話やお食事に夢中になったり楽しみかたは
無限です。『Queens Court』をご堪能ください。
といった感じ。RPGみたい!
一人でコンカフェに行くのは慣れてきた中、珍しく緊張しながら入店。
お店の雰囲気
店内はカウンター席がメイン。
カウンターのすぐ向こう側ではメイドさんがドリンクを準備したり、一部のフードメニューを目の前で作ってくれます。
「女神の中庭」を謳うだけあって、お庭や広場のような雰囲気です。
現地の言語に苦戦しながら注文
初入店ということを伝えると、丁寧に世界観とかお店のシステムを教えてくださいました。
初めに接客してくれたのは「みや」さん。
おつみや💓💓
— みや@水木土日いるよ! (@miya_queens) 2017年10月18日
今日は大型新人のふみちゃんがいて楽しかったし、久しぶりの旦那様がいっぱい来てくれて嬉しかった( ¨̮ )︎︎❤︎︎もっと来て←
チェキドリンクもありがとう😀
最近チェキ撮ってメイドさんらしいことしてるから嬉しい笑🐰
本当にランチのチゲうどん美味しいから食べて☺ pic.twitter.com/O6u0gH6Oog
世界観がしっかりしている分、フードやドリンクのお名前もなんだかRPGのようです。
カルピスは「ホワイトサップ」、コーヒーは「ノアール」等々。
慣れない言語に若干苦戦しましたが、常連さんはきっとすらすら言えるんだろうなあ。すごい。
目の前で作ってもらえる「クロックミルク」
メイドさんオススメのフードメニュー、「クロックミルク」を注文してみました。
(たぶんいわゆるフレンチトースト)
カウンターの内側、目の前で焼いてもらえます。
焼く前に、何やら店舗全体を巻き込んだ、お客様も発声する号令があります。
一人の注文を店舗全体で楽しむシステム、すごい。ちょっと緊張した。
作るメイドさんによって個性が出る一品らしいです。
いろんなメイドさんに作ってもらいたくなりますね。
想像以上の居心地の良さ
入店前こそ緊張していたものの、想像以上に居心地の良いカフェでした。
驚いたのが、7年くらい働き続けているメイドさんがいたり、全体的に長く働いているメイドさんが多いということ。
メイドカフェって2~3か月くらいで気付いたらいなくなってしまうメイドさんも多いので、メイドさんが長く勤めていらっしゃるのは、きっととても素敵なお店なんだろうなーと初入店ながらに思いました。
あと、「みや」さんが接客のプロって感じで、
飲み物が空いたタイミングですかさず次の注文を聞きに来てくれたり、気配りが行き届きすぎていて本当にお屋敷勤めしてたのかな???って感じでした。圧倒的感謝。
初入店時に選べる「フェアリーセット」なるものは、
- ソフトドリンク飲み放題(60分)
- メンバーズカード発行
- 2ショットチェキ
がセットで2000円というコスパモンスター。
コンカフェ行くといつも3~4000円かかる肘からするとコスパ良すぎて驚愕です。
この間は店外/内風景撮り損ねちゃったし、チーズオムレツがおいしそうなので、また行ってみます。
……チーズオムレツのことを考えたらおなかがすいてきました。